社会連携?社会貢献
SOCIAL COOPERATIONS
/ SOCIAL CONTRIBUTIONS
大阪体育大学の中期の目標と計画の中で、社会貢献活動を9つの達成目標の一つとして位置づけ、「社会貢献活動は、教育、研究とならぶ大学の重要な役割の一つである。ボランティア活動等の社会的活動に対して、学生が積極的に参加?活動できる環境及び支援体制を整備する。
また、社会貢献センターやスポーツ科学センター等の附置施設の活動を活発化し、大学の人的?物的資源を積極的に活用して、地域社会と連携協力しながら、地域のスポーツや福祉の振興、青少年の健全育成、健康?体力づくりに貢献する活動を推進する。」と、連携?協力の方針について示している。
そして、5つの取組の指針を掲げ、社会との連携?協力の取組を推進している。
- 5つの指針
- 大学の資源(人的、知的、環境的資源)や教育?研究の力を活かして、積極的に社会貢献に取組みます。
- 教育?研究活動とのシナジー(相乗)効果が期待できる各種事業を行い、大阪体育大学の教員?学生の教育?研究活動を支援します。
- 学生が主体的に取組む社会貢献活動を支援します。
- 子どものスポーツ活動を支援します。
- 社会貢献活動を積極的に社会に発信します。
社会貢献?地域交流
【主催?派遣事業】
地域社会とつながる
若がえり講座
地域に暮らす中高齢の方々が安全かつ効果的に運動を継続できるよう支援するとともに、中高齢者自身が自立して健康づくりに関する活動ができる体制づくりにもつながる公開講座を開催。知の拠点として、住民の生涯学習や多様な活動のサポートを実践しています。
ライフ?チャレンジ?ザ?ウォーク参加者調査
ライフスポーツ財団からの受託研究事業で、親子参加型のウオーキングイベント「ライフ?チャレンジ?ザ?ウオーク」の参加者調査を実施し、属性や満足度を明らかにします。調査結果はイベント企画者にフィードバックされ、今後のよりよいイベント運営に役立てられます。
サンライズキャンプ
被災地復興支援活動 in 福島
東日本大震災で被災され、仮設住宅で避難生活を送る福島県南相馬市の人々との交流活動で、年3回の継続的な取り組みを行っています。健康増進プログラムやレクリエーション、子どもたちを対象としたスポーツ教室などを実施します。
泉大津市教育委員会 受託事業
「子どもの体力向上推進プロジェクト」
近年、運動をする子どもとしない子どもの差が激しく、二極化が進んでいると言われています。本学では、子どもが運動を好きになるきっかけ作りをめざして、スポーツイベントを定期的に開催。バレーボールやドッヂボール、マット運動などを通じて、身体を動かす楽しさを伝えています。
くまとりロードレース
大阪体育大学の陸上競技場をスタート、ゴールとし、クォーターマラソン、3キロ中学生男子?女子の部、3キロ健康ジョギングファミリーの部の大会を実施。本学からボランティア学生、学生トレーナーチームを派遣しています。
- その他活動
- 熊取南小学校教員対象「子どもの体力向上推進プロジェクト」
- 学外活動認定講習会
- 公益財団法人ライフスポーツ財団チャレンジ?ザ?ウォークに関する受託研究 など
- OUHSスポーツキャンプ
- 子どもスポーツクラブ「OUHSキッズボーシャーズ」
- 熊取南小学校マラソン大会
- 熊取南小学校大学探検?キャリア教育事業
- 西成区民体育レクリエーション大会 など
BACK
社会貢献?附置施設
BACK