GAME RESULT試合結果
日程 | クラブ | 試合結果 | 試合場所 |
---|---|---|---|
2024.04.06 (土) | 硬式野球部(男子) | 大体大 000 022 211 /8 大産大 100 000 001 /2 投手 加藤、高田、碓永、中野、久保-村崎、松本元 松平新監督の初陣となる春季リーグ1節目初戦。大体大は勝負強い打撃と緻密な継投で勝利を飾った。 大体大の先発は技巧派右腕の加藤(4年?広島国際学院)。 テンポよく打ち取りリズムに乗りたいところではあったが、先頭打者に安打を許してしまう。その後、犠打、内野ゴロで2死3塁とし、打席には相手4番。内野ゴロに打ち取るも悪送球となってしまい先制を許してしまう。しかし、その後を踏ん張りなんとか最小失点で1回を切り抜ける。 その後はテンポよく投球し、3回1失点で試合を作りマウンドを降りる。 打線は4回まで相手左腕の前に3安打に封じ込められてしまう。 4回裏からは高田(2年?報徳学園)が登板し、3イニングを1安打と完璧に相手打線を封じ込める。 高田の好投に勢いをもらった打線は5回表、先頭の高橋(4年?岡山理大附属)がこの日2本目となる安打で出塁する。犠打の後、9番?井手上(4年?須磨翔風)の安打でチャンスを拡大する。その後、2死2.3塁となり打席には2番?平子(3年?日本航空石川)。振り抜いた打球はセンター前へ抜ける逆転の2点タイムリーとなり、大体大が逆転に成功する。 逆転に成功した大体大は勢いに乗り6回表にも四球でたまったランナーを置いて高橋がこの日3本目となるセンターオーバーのタイムリーツーベースを放ち4-1とリードを広げる。 7回表には主将の弓埜(4年?履正社)が2点タイムリーヒットを放ち試合を優位に進める。 7回裏からは好投の高田に変わり、リーグ戦初登板となる碓永(4年?明石南)が登板し、ランナーを背負うものの粘りのピッチングで無失点で切り抜けた。 打線は8回表にもこの日3本目となる平子のタイムリーが生まれ相手に反撃の隙を与えない。 8回裏はこちらもリーグ戦初登板となる中野(2年?大体大浪商)が登板し無失点で切り抜ける。 勢いが止まらない体大打線は9回表、途中出場の1年生小川(1年?履正社)がリーグ戦初打席でタイムリーを放ちダメ押しの1点を奪う。 9回裏は久保(4年?須磨翔風)が登板。先頭打者に3塁打を浴び、内野ゴロの間に1点を許したもののしっかりと後続を断ちゲームセット。 8-2と点差を広げて試合終了。 投手陣は5投手で2失点、打線は12安打8得点と投打が噛み合い見事な勝利を収めた。 まずはリーグ戦初戦で勝利を収めた大体大。 この勢いに乗って2連勝の最高のスタートを切りたい。 |
ほっともっとフィールド神戸 |
2024.03.29 (金) | テニス部(男子) | 対抗戦 VS桃山学院大学 | 桃山学院大学 |
2024.03.22 (金) | テニス部(男子) | 対抗戦 VS神戸大学 | 大阪体育大学 |
2024.03.21 (木) | テニス部(男子) | 対抗戦 VS京都産業大学 | 大阪体育大学 |
2024.03.19 (火) | テニス部(男子) | 対抗戦 VS神戸学院大学 | 神戸学院大学 |
2024.03.19 (火) | テニス部(男子) | 対抗戦 VS摂南大学 | 摂南大学 |
2024.03.17 (日) | 水上競技部(男子) | 国際大会代表選手選考会 | 東京アクアティクスセンター |
2024.03.16 (土) | テニス部(男子) | 春季学生対抗リーグ戦 | 関西学院大学 |
2024.03.14 (木) | テニス部(男子) | 対抗戦 VS関西外国語大学 | 関西外国語大学 |
2024.03.03 (日) | 水上競技部(女子) | 第46回 関西学生春季室内選手権水泳競技大会 | 秋葉山公園県民水泳場 |
BACK
社会貢献?附置施設
BACK